城西大学

創立60周年記念創立60周年記念

城西大学の歩みHistory

城西大学は1965年、「学問による人間形成」を建学の精神として、初代理事長・学長を務められた水田三喜男先生により創立されました。

以来、総合大学として発展の一途をたどり、2025年に創立60周年を迎えます。

学問・研究を究めるとともに、お互いを尊重しあえる豊かな人間性を持つ人材、すなわち「協創力」を兼ね備えた人材を育成することで、希望ある社会の発展をめざしています。

そのための環境整備も着実に進んでいます。全学部学科の学生が一つの教室で学ぶ総合大学ならではの授業の導入や学部間の交流を活性化させる広いラウンジを有するJOSAI HUBの竣工など。
来るべき100年に向けて、これからも次代をリードする人材の育成に務めてまいります。

60周年事業Project

  • 学校法人城西大学創立60周年記念式典のご案内。
    城西大学は、2025年4月20日(創立記念日)に、創立60周年記念式典を開催します。

  • TEAM JOSAI!プロジェクトは、学生による学生のためのプロジェクト。
    フィールドで輝くアスリートと、一緒に夢を追う学生が肩を並べて一緒に輝ける場所が城西大学。互いに応援し合いながら、毎日全力で楽しむリアルなストーリーがここにはあります。

  • 男女ともに全国大会優勝をめざす城西大学駅伝部。
    栄光の裏に隠された過酷なトレーニングに挑む選手たちの姿、競技に懸ける情熱、そして監督・コーチの情熱的な指導を通して、チームとしての絆がどのようにして紡がれていくかをドキュメンタリー映像で紹介します。

  • 城西大学埼玉坂戸キャンパスに建設中の23号館は、先行して講義室、研究室および実験室エリアが2022年にオープンし、2023年9月には学びとコミュニケーションの核となる23号館「JOSAI HUB」をグランドオープンしました。
    また、新しく生まれ変わった中央広場のネーミング募集を学生の皆さんに行い、「JOSAI SQUARE」と決定いたしました。

  • 薬学部医療栄養学科は、食パン専門店「考えた人すごいわ」を展開する有限会社かんながら、地域企業を支援する取り組みを行っている飯能信用金庫との産学金連携プロジェクトを行っています。

  • オールインワンジェル「Green J one」の開発
    大学の3学部(薬学部薬科学科・経営学部・現代政策学部)が連携して行うプロジェクトの一環として各学部の専門性を活かし、様々な分野の知識や技術を融合させることで、より広範な視点から開発を進めてきました。

  • 本学では2025年に60周年を迎えることから学習者に対し多様な学びの場を提供するため、図書館1階の改修を行うことを決定しました。

寄付金のお願い

城西大学は60周年事業として、多様な学びの場を提供するため水田記念図書館1階ラウンジ改修、東京紀尾井町3号棟増築を進めるとともに、より質の高い教育研究活動の実現を目指した学修環境の整備に取り組んでおります。
60周年を節目として、これまで以上に社会の負託に応えるべく、教職員一丸となって、教育、研究、そして社会貢献に邁進してまいります。

寄付金の名称 城西大学創立60周年記念事業に係る特別寄付金
寄付金の目的 水田記念図書館1階ラウンジ改修、
東京紀尾井町3号棟増築整備、等
寄付金目標額 1億円
寄付金の金額 一口五千円 *二口からお願いしたく存じます
寄付金の期間 2025年2月1日から2026年3月31日まで
寄付金の方法 ①本学Webサイトからのお申込み
https://smartinvoice.jp/donations/josai/
②お電話でのお申し込み
寄付金担当窓口
(049-271-7717)までお問合せ下さい
  • ※Webサイトから、カード決済、コンビニ払い、銀行振込(ネットバンキングのログインが必要です)をご選択いただけます。
  • ※本学への寄付は税制上の優遇措置を受けることができます。
  • ※ご寄付いただいた方には、創立60周年記念事業サイトのWeb芳名録にご芳名を掲載させていただきます。(希望者のみ)
  • ※ご寄付の想いを創立60周年記念事業サイトに掲載させていただきます。(希望者のみ)

寄付金のお願い

更なる発展を目指すべく、ご支援·ご協力をお願いしております。