2019.06.03
お知らせ医療栄養学科
大学お知らせ(学科内)
薬学部医療栄養学科1年生フレッシュマンセミナー演習で「埼玉県プラごみゼロウィーク」にあわせて河原清掃の「高麗川プロジェクト」を実施【城西大学 地域連携教育活動】
2019年6月3日、薬学部医療栄養学科「フレッシュマンセミナー演習」で、城西大学坂戸キャンパス周辺の地域環境を知るために坂戸キャンパスの南を流れる高麗川ふるさと散歩道でゴミ拾いを行い、併せて生態系や川や河原の利用状況を考えました。薬学部医療栄養学科は管理栄養士を目指す学科であることから、1年生の調理をともなう台所排水と水環境の問題を学び、さらに高麗川川岸の美化活動を、例年この時期に授業の一環としてこの取り組みを行なっています。初めに教室で今日の授業についての説明とアンケートを行ってから、河原に出かけました。高麗川ふるさと散歩道周辺は、ご近所の方や「高麗川かわガール」活動、河川敷グラウンドでの部活前の清掃などできれいになっているのですが、それでもゴミが見つかります。こうした美化活動を活用して、医療栄養学科は「環境」と「食」と密接な関係を学びながら「協働する力」・「発見する力」の育成を目指しています。
参加した学生からは、「遊歩道にはゴミが少なかったです。」「生活雑貨が捨てられていたのにはビックリしました。」「ビニールとかお菓子の袋がけっこうありました。」「タバコの吸い殻がめだちました。」などの感想がありました。
「高麗川プロジェクト」と「埼玉県プラごみゼロウィーク」について
城西大学では、地域課題の解決に行政や地域と連携しながら、学生が自主的・主体的に活動する教育に取り組んでいます。「高麗川プロジェクト」はその一つで、高麗川(こまがわ)という地域のシンボルを活用した取組みです。埼玉県は5月30日(ごみゼロの日)から6月8日(世界海の日)まで「埼玉県プラごみゼロウィーク」を実施しています。プラスチックごみの問題を身近な問題として捉え、プラスチックごみの排出抑制と自然界に排出されてしまったプラスチックごみの回収に積極的に取りくむ活動です。
「高麗川かわガール」が埼玉県「川の再生交流会2019」で活動を発表しました【城西大学 坂戸キャンパス】 詳しくはこちらからご覧ください。
2019.02.03
経営学部は「まちづくり」授業で、2019年5月31日に坂戸キャンパス周辺のクリーンキャンペーンを行いました。詳しくはこちらからご覧ください。
2019.5.31
参加した学生からは、「遊歩道にはゴミが少なかったです。」「生活雑貨が捨てられていたのにはビックリしました。」「ビニールとかお菓子の袋がけっこうありました。」「タバコの吸い殻がめだちました。」などの感想がありました。
「高麗川プロジェクト」と「埼玉県プラごみゼロウィーク」について
城西大学では、地域課題の解決に行政や地域と連携しながら、学生が自主的・主体的に活動する教育に取り組んでいます。「高麗川プロジェクト」はその一つで、高麗川(こまがわ)という地域のシンボルを活用した取組みです。埼玉県は5月30日(ごみゼロの日)から6月8日(世界海の日)まで「埼玉県プラごみゼロウィーク」を実施しています。プラスチックごみの問題を身近な問題として捉え、プラスチックごみの排出抑制と自然界に排出されてしまったプラスチックごみの回収に積極的に取りくむ活動です。
「高麗川かわガール」が埼玉県「川の再生交流会2019」で活動を発表しました【城西大学 坂戸キャンパス】 詳しくはこちらからご覧ください。
2019.02.03
経営学部は「まちづくり」授業で、2019年5月31日に坂戸キャンパス周辺のクリーンキャンペーンを行いました。詳しくはこちらからご覧ください。
2019.5.31
(広報課)
前のページに戻る