2019.08.30
薬学科 お知らせ
【薬学科(6年制)】How fruitful コミュニケーション体験演習『OC チーム8/11,8/25』!

DSCN5924 - 8_11 集合写真

OCチーム 8/11集合写真

IMG_2936 - 8_25 集合写真

OCチーム 8/25集合写真

『ひと味違う 城西・薬学』として、今年も薬学科では、コミュニケーション体験演習(必修科目:4年生)にて、学生45名によるオープンキャンパスの企画・運営を8月11日および8月25日の2日間にわたって開催しました。

 「科学展示コーナー」では、人工イクラの調製や、飲料水の糖度測定を企画しました。今年の新企画として、実際に学内の実習で行っている、「手洗い実習」をオープンキャンパスに取り入れて、高校生や来場者とともに基本的な手の洗い方、洗い残しなどを確認し、高校生へ医療の視点での手洗いの大切さをお伝えしました。

 さらに、学生の生の声・学生生活を紹介する「学生による薬学科の紹介」「学生懇談コーナー」や調剤体験ができる「模擬薬局での調剤」を企画・運営しました。模擬薬局では、高校生は城西大学の校章入りの白衣を着る機会もあり、高校生は一瞬にして“薬学生に変身!”して、さぁ~調剤をと、楽しく体験していただきました。また、「施設見学」として、研究室、実習室、学生掲示板、そして教育支援室などの見学ツアーを行いました。

20190811_111312-学生生活ポスター説明

学生生活のポスター説明を行っています

DSCN5916 - 手洗い

学生による『手洗い実習』の一コマ

20190825_101409-人工イクラ作成体験

学生による『人工イクラの調製』の体験

20190825_111718-調剤体験呼び込み

模擬薬局での調剤体験に誘導しています

DSCN5893 - 調剤

高校生の皆さんも白衣に着替えて調剤体験中

DSCN5895 - 模擬薬局での調剤体験

学生が先生役になって教えています

学生はこの経験を通して下記のような気持ちの変化(気づき)を学び得たようです。オープンキャンパス後の学生間での振り返りの会での代表的な意見(抜粋)をご紹介いたします。

IMG_2909 - 学生による学科紹介

学生による薬学科説明会の様子 教員による薬学科説明会とは違った視点で高校生の皆様に説明しています。
  • 調剤を補助し終わったときの達成感や安堵感がありました。積極的に声掛けできていたので良かったと思いました。高校生からあまり質問がでなかったので、質問しやすい空気を出せるよう努力すればよかった。
  • あいさつや誘導、細かい配慮ができた。急な変更に対応できなかった。
  • 今後、学外実習で色んな歳の人とかかわるので、対応力が必要と感じ、この学びで対応力を少しでも身につけることができた。
  • 興味をもってもらえるようなコーナーをどんどん提案していきたい。 
  • 自分たちが詳しいことについて、何も知らない人がわかるような言葉で上手く伝えられるようになった?! また臨機応変に対応することも身についたと思います。
  • 日々の『あいさつ』の重要性!声かけ!
最後に、今後も、埼玉の薬学といえば、城西!となれるように、薬学科(薬剤師養成課程:6年制)は、医療人としての“癒し”の心を忘れずに、地域に根差した薬剤師の育成に勤しんで参ります。

(今後の活動予定)

 コミュニケーション体験演習はこれで終わりません。9月14-15日は、川越水上公園で開催される「リーレー・フォー・ライフ(RFL)」にチームとして参加します。また、10月5日に行われる「健康市民大学」の講義にも、チームとして薬学生が興味深い企画を提案いたします。
 その他のチームも10月20日「チーム:薬と健康の週間」、10月26日「チーム:老健施設訪問」11月の高麗祭「チーム:レモネードスタンド」1月(チーム:IPE)など、企画案を進行中。

 地域の皆様、関連各所、各団体などの皆様のご協力に感謝申し上げます。

 
8月11日のオープンキャンパスの記事はこちら
8月11日のオープンキャンパスの記事はこちら

8月25日のオープンキャンパスの記事はこちら
8月25日のオープンキャンパスの記事はこちら

前のページに戻る