2019.09.05
医療栄養学科研究科
お知らせ薬学研究科
【取組】埼玉県ときがわ町の住民を対象とした健康増進・食育プログラム「ときがわ 食と栄養プロジェクト(Tokigawa-Study)2019」アンケート調査の報告会としての栄養講座を実施しました【城西大学 薬学部医療栄養学科】
ときがわ町保健センターの皆様、栄養相談をお手伝いいただいたフリーランスの管理栄養士の方と一緒に記念撮影!
参加者の方の食にまつわる相談を管理栄養士である大学院生が受け付けました。
「ときがわ 食と栄養プロジェクト(Tokigawa-Study)2019」
城西大学薬学部医療栄養学科(管理栄養士養成課程)では、地域の課題解決に向けて、行政や地域と連携しながら学生が主体的に取り組んでいます。昨年に引き続き、埼玉県ときがわ町の住民を対象として健康増進・健康寿命の延伸を目的に実施した「ときがわ 食と栄養プロジェクト(Tokigawa-Study)」を実施しています。
「ときがわ 食と栄養プロジェクト(Tokigawa-Study)」では、埼玉県ときがわ町保健センターと協力して、埼玉県ときがわ町にお住いの健康診断を受診されている中高年の方々を対象とした食習慣と生活習慣に関するアンケート調査を実施しました。また健康診断の会場では、「減らそうよ!塩分」と「とろうよ!野菜」をテーマにした日々の食生活のひと工夫をお伝えする健康食育教室を実施しました。
アンケート調査の報告会としての栄養講座を2019年8月30日に実施し、20名の対象者の方にご参加いただきました。今回の食生活調査からわかったときがわ町の健康や栄養の課題についてご報告させていただきました。報告会のあとは個別相談の時間を設けて、参加者の方それぞれの食にまつわる相談を管理栄養士である城西大学大学院薬学研究科医療栄養学専攻の大学院生(野村さん、藤原さん、西松さん、吉田さん)や教員が受け付けました。
栄養相談を実施した大学院生からは、
「住民の方からの食事の相談にお答えすることで、住民の方の健康につながるサポートができてよかったです。大学でのこれまでの学びを実践することができました。」
との言葉も聞かれ、大学院生にとって大変貴重な経験ともなりました。
「ときがわ 食と栄養プロジェクト(Tokigawa-Study)」の実施は、地域住民の方の食事や生活習慣についての理解を深めるための食育の機会となり、健康増進・介護予防のためのサポートの充実につながると考えています。
これからの活動にご期待ください。
「ときがわ 食と栄養プロジェクト(Tokigawa-Study)」では、埼玉県ときがわ町保健センターと協力して、埼玉県ときがわ町にお住いの健康診断を受診されている中高年の方々を対象とした食習慣と生活習慣に関するアンケート調査を実施しました。また健康診断の会場では、「減らそうよ!塩分」と「とろうよ!野菜」をテーマにした日々の食生活のひと工夫をお伝えする健康食育教室を実施しました。
アンケート調査の報告会としての栄養講座を2019年8月30日に実施し、20名の対象者の方にご参加いただきました。今回の食生活調査からわかったときがわ町の健康や栄養の課題についてご報告させていただきました。報告会のあとは個別相談の時間を設けて、参加者の方それぞれの食にまつわる相談を管理栄養士である城西大学大学院薬学研究科医療栄養学専攻の大学院生(野村さん、藤原さん、西松さん、吉田さん)や教員が受け付けました。
栄養相談を実施した大学院生からは、
「住民の方からの食事の相談にお答えすることで、住民の方の健康につながるサポートができてよかったです。大学でのこれまでの学びを実践することができました。」
との言葉も聞かれ、大学院生にとって大変貴重な経験ともなりました。
「ときがわ 食と栄養プロジェクト(Tokigawa-Study)」の実施は、地域住民の方の食事や生活習慣についての理解を深めるための食育の機会となり、健康増進・介護予防のためのサポートの充実につながると考えています。
これからの活動にご期待ください。
教員(管理栄養士)による食習慣アンケート調査の結果報告
参加者の方の食にまつわる相談を管理栄養士である大学院生が受け付けました。
前のページに戻る