2019.10.04
お知らせ
大学
2019 城西大学公開講座 第1回・第2回を開催しました【城西大学 坂戸キャンパス】
白幡城西大学学長が開講のご挨拶
経済学部 高橋先生
城西大学および城西短期大学は、教育研究の成果を広く地域に開放し、高度化、多様化する地域住民の学習意欲と地域社会のニーズに応えるために公開講座を開講しています。2019年度は「大学の知と生活」のテーマで6講座を開催します。
第1回は9月25日(水)に経済学部経済学科の髙橋 達助教による「お店で売っていないものの価値を測る―家賃でわかる環境の価値―」を開催、環境や教育といった値段で評価しにくい価値を経済学者はどのように図ろうとしているかを、研究の例をあげて説明しました。
第2回は10月 2日(水)に現代政策学部社会経済システム学科の飯塚智規助教による「協働と防災・復興」を開催しました。防災と復興をテーマに住民自治としての協働のあり方を考えました。被災者が助かるのはほとんど自助や共助による救助・救護活動であることや、地域づくりではそこの人と地元行政とのコミュニケーションが欠かせないことなどを話されました。
第1回は9月25日(水)に経済学部経済学科の髙橋 達助教による「お店で売っていないものの価値を測る―家賃でわかる環境の価値―」を開催、環境や教育といった値段で評価しにくい価値を経済学者はどのように図ろうとしているかを、研究の例をあげて説明しました。
第2回は10月 2日(水)に現代政策学部社会経済システム学科の飯塚智規助教による「協働と防災・復興」を開催しました。防災と復興をテーマに住民自治としての協働のあり方を考えました。被災者が助かるのはほとんど自助や共助による救助・救護活動であることや、地域づくりではそこの人と地元行政とのコミュニケーションが欠かせないことなどを話されました。
(広報課)
現代政策学部 飯塚先生
・2019城西大学公開講座はお申込みを締め切りました。多数のお申込みを頂きありがとうございました。
・本講座は埼玉県の「埼玉まなびぃプロジェクト協賛事業」です。
・本講座は埼玉県の「埼玉まなびぃプロジェクト協賛事業」です。
前のページに戻る