2019.11.10
別科 お知らせ
日本語能力試験(JLPT)に合格しました【城西大学 別科】
 城西大学 【留学生】別科 日本文化専修課程(1年コース)・日本語専修課程(1年コース)では、日本語能力試験(JLPT)の指導に力を入れています。
 2019年7月実施 日本語能力試験N1・N2に合格した学生に今の感想や勉強の内容・成功体験などを聞きました。

◆日本文化専修課程◆

20191110別科JLPT

リ さん(中国出身)N1合格
 うれしい!うれしいけど、日本語の勉強はまだまだ修了したとは思わなくて、勉強すればするほど、日本語の難しさをよく感じます。これから、さらに努力してもっといい成績を取ることを目指します。
 実は、私は試験の前に2回模擬試験をした以外は特別な自習はしていません。この合格という結果は別科の授業のおかげといえます。別科の語彙、文法、そして聴解、読解の授業は日本語能力試験に向けた訓練をおこないます。すごく役に立ちました。わからない問題には“3”をマークしてください。

20191110別科JLPT

トウ さん(中国出身)N1合格
 うれしいです!別科の授業の勉強しかしていません!別科の授業は大変役に立ちました。別科には日本語学校にない本格的な日本語がある!皆、どんどん来てくれたまえ!

20191110別科JLPT

シュ イテイ さん(中国出身)N2合格
 ありがたいです。2年間の勉強の末、ついに合格しました。私はあまり賢くない学生ですが、自信がりましたのでこの結果は当たり前だと思います。
 別科U2クラスで澤野先生にたくさん助けてもらいました。勉強したいという気持ちが第一です。別科に入って2か月間、目標に向かって一生懸命に学んだことで、合格の可能性が高くなったと思います。幸運も少しありました。日々努力!

20191110別科JLPT

オウ さん(中国出身)N2合格
 N2は大学に進学するために取らなければいけないから、これでやっと安心できました。別科の授業で何度も聴解や文法などを練習したことが大変役に立っています。それのおかげで、N2に合格して、とっても感謝しています。
 私たち留学生にとって、N2はまだ初歩的段階だと思います。もっといい成績を取る必要があります。そのために、皆も一緒に頑張りましょう!
 

20191110別科JLPT

チョウ さん(中国出身)N2合格
 「合格した」という結果を聞けて嬉しかったです。やっとN2に合格しました。しかし、これで終わりではなくN1のため、精精勉強しています。
 私は、2010年~2018年のN2問題集をやって、いろいろ知らない単語や難しい文法を集めました。また、先生の授業は大切だったと思います。N2や留学試験の知識がうんとあります。
 これからN2を目指す人に言いたいのは、N2は全然難しくないということです。もし数年前の問題集を勉強し、単語や文法を覚えたら、試験は余裕だと思います。

20191110別科JLPT

コウ さん(中国出身)N2合格
 うれしいです。毎日日本語の新聞を読みました。これが合格の役に立ったと思います。つらいとき、自分の目標を思い出して諦めないでください。そうすればいい結果が待っています。
 

20191110別科JLPT

シュ ソウトン さん(中国出身)N2合格
 合格する自信はありましたが、点数があまり高くないので、自分の能力がまだ不足していると考えています。今回、一番の問題は言語知識でしたので、これからもっと頑張りたいと思います。
 別科の授業は、本当に役に立ちます。先生方はとても優しくて、真面目で、留学生としての私たちに理解しやすい方法で授業をしてくれます。授業の内容も面白くて、将来日本の大学に入りたい私に、“大学”ということばに親近感を持たせてくれました。
 日本語の勉強をしている人たちや合格を目指している人たちへ。
 “興味”は一番いい先生です。ふつうの方法で日本語の勉強をせずに、自分にとって一番合った面白い方法を探すことが大切だと思います。例えば、日本語の動画を見たり、アニメや映画や番組を見ることや、新聞を読んだり音楽を聞いたりしていれば、自然に上手になります。そのうえで、日本人の話し方や習慣を学んで日本人と同じように話せるように努力してみるといいと思います。困難があっても諦めないで努力すれば最後に成功すると思います。
 

◆日本語専修課程◆

20191110別科JLPT

ラモ さん(インド出身)N3合格
 今の気持ちは、うれしいですが「これは終わりではない。まだまだ勉強することがたくさんある」と思っています。
 私は主にN3レベルの文法や単語に集中し、学んだことを日常生活で使うようにしました。
 別科の先生みんなが授業で教えてくれたことが役に立ちました。先生たちのおかげで合格しました。
 合格のためには、やはり日本語を毎日使うことが大切だと思います。漢字も何回も繰り返して書くと覚えやすいです。みなさんも頑張ってください!
 
今後も、『たのしく、ただしく、ためになる』学生の将来を見据えた支援をしてまいります。

前のページに戻る