2019.12.07
健康市民大学 イベントレポートお知らせ
城西健康市民大学「スポーツコミュニケーション」「水田美術館ギャラリートーク」レポート【城西大学 地域連携】

午前:スポーツコミュニケーション

20191207健康市民大学

20191207健康市民大学

20191207健康市民大学

 2019年12月7日の城西健康市民大学は、経営学部准教授の長澤淑恵先生と女子ソフトボール部の皆さんにも来ていただいて「スポーツコミュニケーション」です。昨年のこの回に続いて、「きくち体操」やヨガを参考にとりいれての動きです。
 この体操は、いつも良く体を動かしている健康市民大学受講生でも、ちょっと動かしていない動きだったり、指をリズミカルに曲げ伸ばししたりで、なかなか思うようになりません。「手だけ内側に!腕が回っている人がいますョ」「足の指に手の指を入れて、握手するように」「腕を上に、肩を…硬いですねぇ」「腕を前後に、イッチニ、サンシ!」「力を抜きます、耳の力を抜きます、頭皮の力を抜きます…」時間中は笑い声が絶えず、ちょっとした時間にも受講生と学生がおしゃべりをしてとても楽しそう。しばらく体を動かした後に先生から「ハイ、それでは鍛えましょう!」には「エ~~」と微かな悲鳴(?)。
 それでは、見た目よりもキツイ運動の指導と、学生の前ではついつい頑張ってしまった受講生の姿を写真で感じていただきます。

20191207健康市民大学

20191207健康市民大学

20191207健康市民大学

20191207健康市民大学

20191207健康市民大学

20191207健康市民大学


午後:水田美術館ギャラリートーク

20191207健康市民大学

20191207健康市民大学

20191207健康市民大学

 今回の午後は、12月21日(土)まで水田美術館で開催の特別展「サカツ・コレクション 日本のポスター芸術 -引札、ポスターにみる広告アートヒストリー-」 にあわせて、青梅市立美術館学芸員でポスター研究家の田島奈都子(たじま なつこ)さんによる特別なギャラリートークになりました。偶然にもこの日に田島さんがギャラリートークをされることから、その前の時間に城西健康市民大学の受講生のための時間を設けてくださったのです。そこで「美人画ポスター鑑賞のツボ」を解説していただきました。製品や社名の描き込み、モデルは誰か、ファッションの変化や時代性、流行の反映など、ポスターに描かれたものを読み取る面白さが良く分かる内容でした。最後に印刷の仕組みとあわせて発色の説明もありました。水田美術館で開催されている今回の特別展を、新鮮な視点での鑑賞へと導いていただいた講演でした。
(広報課)

前のページに戻る