2020.11.09
薬科学科 YKの授業・学生活動お知らせ(学科内)
薬科学科【4年制】教員に聞いてみました薬学部の「薬科学」って何ですか?

城西大学薬学部薬科学科【4年制】では、「薬科学」を学ぶことができます。でも「薬科学」ってイマイチよくわからない。そこで、城西大学薬学部薬科学科【4年制】で学べる「薬科学」について、所属する教員(鎌内 等先生)に聞いてみました。

1. 城西大学薬学部薬科学科【4年制】で学ぶ「薬科学」って何ですか?
一言でいえば「健康」を「作る」学問だと思ってます。「薬学」という分野は幅広い学問であり、薬剤師などの医療従事者が主に医薬品を利用して「治療」することだけが目標ではありません。治療・健康維持・生活の質向上に必要な医薬品・食品・化粧品を開発していくことも重要です。その中で薬科学では「健康に必要な素材(医薬品・食品・化粧品)はどのようにすれば世に輩出できるか」について特化している学問であると考えています。
2. 「薬科学」を学ぶと、どんな将来が待っていますか?
「~製薬」といった医薬品・医薬部外品・化学製品メーカーの製品開発者がイメージできると思います。ですが、これらの会社が使う原料などを作る受託製造会社が数多くあります。一般の方に対してビジネスを行っていないので知らない方が多いと思いますが、その市場規模は近年順調に拡大してます。
3.  どのような人が「薬科学」に向いていますか?
ゼロからイチを作ることが好きな人です。「薬科学」では健康促進に向けた新たな医療の提供を目指しています。過去に前例のないところから始めるという意味で「ゼロ」からのスタートとなりますが、健康促進への新たな一歩を提供します。
城西大学薬学部薬科学科【4年制】ではR & D*で人々の「健康と美」を支える人材を育成しています。
(*R & D:Research and Developmentの略、研究開発のこと)

鎌内先生

答えてくれた教員
助手(Research Associate
鎌内 等(Hitoshi Kamauchi, Ph.D.
経歴
20183明治薬科大学大学院薬学研究科博士後期課程修了
20184より現職

前のページに戻る