2022.05.12
医療栄養学科 お知らせ
【医療栄養学科】「アトレマルヒロ2022アカデミーフェスティバル」に参加 「血管健康チェック」「食事バランスチェック」「JOSAIコラーゲンようかん販売会」を実施【取組】

220511医療栄養アトレイベント6

2022年4月29日(金)に川越市にあるアトレマルヒロで開催された「アトレマルヒロ2022アカデミーフェスティバル」に医療栄養学科の学生たちが参加し、 「血管健康チェック」「食事バランスチェック」「JOSAIコラーゲンようかん販売会」を実施しました。
管理栄養士資格を持つ大学院生や医療栄養学科の学生たちが参加者の皆さんの体験を全力でサポートしました!
食事バランスチェック体験は101名、血管健康チェックは60名の方に参加いただきました!
また当日は医療栄養学科や薬学科の在校生や卒業生、城西大学の卒業生たちもたくさん駆けつけてくれました。

学生たちにとっては普段の学びをアウトプットする機会となり、研究室の先輩後輩がとたくさん交流する機会にもなりました。

以下、当日参加した学生たちの感想です。
今回のイベントを通して、チームとして活動することの楽しさや主体的に行動することの大切さを改めて学ぶ良い機会となりました。
今後自分が、さらに大きいコミュニティに属した際には、この経験を活かしていきたいと思います。
城西大学大学院 医療栄養学専攻 食品機能学講座
修士2年 管理栄養士 佐藤 嵩紘

普段、食や健康に興味がある人との会話がほとんどのため、興味がない人に対して、どうしたら興味をもってもらえるのか、立ち止まってもらえるのか、普段とは異なる視点から考えさせられる一日でした。
すごい!楽しい!という声が生で聞ける嬉しさや、“考えて試してみる“が、すぐにできる環境にとても面白さを感じました。
これまでの学びのアウトプットで、多くの方に楽しんでいただけたことが、今後の活力になりました。
城西大学大学院 医療栄養学専攻 食品機能学講座
修士2年 管理栄養士 坂本 茉柚 
 
今回食育SATシステム*を使い簡易的ではありますが、お客様の日頃の食事の栄養バランスを見させていただき、栄養相談をさせて頂きました。
お客様と実際に、管理栄養士として接する事が国家試験合格後初めての経験だったので、管理栄養士取得に向けて身に着けてきた知識や、学部生時代に授業や実習などで経験した体験を生かす事が出来た事は自分にとってうれしくもあり、自信にもつながりました。
また、今回の反省点として、旬の食材やその人に合わせたおすすめの料理などの、食事をさらに楽しめるような工夫を伝えきれなかったことは、今後さらに勉強を重ね高めていくべきスキルであると感じました。
食育SATシステム*とは、実際の食品・料理を模したICチップ入りの食品サンプルを選んでいただき、自分の年齢、身長、体重、活動量から導き出された個人の必要量栄養バランスを参考に栄養多寡をグラフから可視化する事が出来る体験型栄養教育機器。
城西大学大学院 医療栄養学専攻 食品機能学講座
修士1年 管理栄養士 大澤 幸之助 

今回のイベントでは、教科書や大学の実習では体験できないことが多くありました。
私は先輩に機器の使い方を教えてもらいながら、お客さんの指先の血管を見させてもらいました。
一人一人指や血管の形は異なり、教科書の問題のように正解も無いため臨機応変に対応しなければならず難しかったですが、大きな学びとなりました。アドバイスをする中でお客さんから様々な話を聞くことができたのはとても楽しかったです。
この経験を今後の実習でも役立てたいと思います。
城西大学 薬学部 医療栄養学科 食品機能学研究室
3年  大川真由

食事バランスチェックの体験の様子

220511医療栄養アトレイベント3

血管健康チェックの体験の様子

220511医療栄養アトレイベント1

220511医療栄養アトレイベント2

220511医療栄養アトレイベント4

文責
城西大学薬学部医療栄養学科
食品機能学研究室
君羅好史
 君羅先生

研究室紹介ページURL:
https://www.josai.ac.jp/education/pharmacy/nutrition_dep/laboratory/syokuhinkinou.html
ハッシュタグ:
https://lab.naninaru.net/seminar/U25800/josai_pharmacy_mano
 
 

前のページに戻る