卒業生・修了生・離籍者の証明書発行
証明書発行方法について
証明書申請方法
※学外発行システムは1994年度以降入学者が利用対象となります。
※個人情報保護法施行により、電話、FAX、メール等による申請は受付ておりません。
証明書に関する注意事項
証明書の発行媒体について
原則本学所定用紙での発行となります。(他大学・自治体等指定様式がある場合を除く)
※データ(PDFなど)での証明書の発行等は行っておりません。
※データ(PDFなど)での証明書の発行等は行っておりません。
記載氏名
証明書に記載される氏名は在学時の氏名となります。
取扱日および時間
平日のみ
時間:9時00分~11時20分、12時30分~16時50分 ※時間は変更となる可能性がございます。
時間:9時00分~11時20分、12時30分~16時50分 ※時間は変更となる可能性がございます。
取扱休止日
土曜日・日曜日、祝祭日、創立記念日(4月20日)、年度更新日(3月30日~4月3日)
また、夏季休業期間(8月中旬)、冬季休業期間(年末年始)については、お取り扱いできません。
また、夏季休業期間(8月中旬)、冬季休業期間(年末年始)については、お取り扱いできません。
個人情報保護法施行にともなうお願い
城西大学では、個人情報保護法に基づき各種証明書を申請された方の本人確認を行っております。皆様にはご面倒をおかけしますが、ご理解・ご協力くださいますよう宜しくお願いいたします。尚、ご提出頂いた各種関係書類は証明書発行手続き以外には使用いたしません。
①申請のため来学された際にご本人であることを確認し人物確認書類の写しを頂いております。
②郵便で交付願をお送り頂く際には人物確認書類の写しを同封してください。
③電話、FAX、メール等による申請はできません。
④所属していた学部学科、学籍番号等のお問い合わせは回答できません。ご了承ください。
(学籍番号不明の場合は学部学科名等ご記入ください。こちらでお調べいたします。)
①申請のため来学された際にご本人であることを確認し人物確認書類の写しを頂いております。
②郵便で交付願をお送り頂く際には人物確認書類の写しを同封してください。
③電話、FAX、メール等による申請はできません。
④所属していた学部学科、学籍番号等のお問い合わせは回答できません。ご了承ください。
(学籍番号不明の場合は学部学科名等ご記入ください。こちらでお調べいたします。)
お問い合わせ先
城西大学・城西短期大学 学生サービス課
〒350-0295 埼玉県坂戸市けやき台1‐1
TEL:049-271-7724(学生サービス課直通)
時間:平日 8時45分~17時30分 土・日曜・祝日・大学休校日は対応を行っておりません
学外発行システムでの問い合わせ・・ウチダ証明書学外発行サービス専用ヘルプデスク 詳細はこちらをご覧ください。
TEL:049-271-7724(学生サービス課直通)
時間:平日 8時45分~17時30分 土・日曜・祝日・大学休校日は対応を行っておりません
学外発行システムでの問い合わせ・・ウチダ証明書学外発行サービス専用ヘルプデスク 詳細はこちらをご覧ください。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。