在学生の証明書発行
最新のお知らせ
証明書自動発行機で発行可能な証明書(在学生のみ)
下記の証明書を必要とする方は、証明書自動発行機を利用してください。その場で入手が可能です。
《対象者》
大学・大学院・短期大学・別科生(交換留学生・研究生・科目等履修生を除きます)
《対象証明書》
在学証明書・成績証明書・卒業(修了)見込証明書・健康診断証明書・仮受験票・学割証
※通学証明書は学生証の裏面となります。
※卒業見込証明書は、最終学年から発行できます。
※仮受験票・学割証は年間10枚まで発行可能です。
※仮受験票は、大学・短大で実施する試験のみ使用でき、発行日当日に限り有効です。
《発行手数料》
各証明書1通 200円 (学割証は無料で発行可能)
※上記の証明書は2021年4月1日より証明書発行手数料が1通につき200円に改定されました。
《対象者》
大学・大学院・短期大学・別科生(交換留学生・研究生・科目等履修生を除きます)
《対象証明書》
在学証明書・成績証明書・卒業(修了)見込証明書・健康診断証明書・仮受験票・学割証
※通学証明書は学生証の裏面となります。
※卒業見込証明書は、最終学年から発行できます。
※仮受験票・学割証は年間10枚まで発行可能です。
※仮受験票は、大学・短大で実施する試験のみ使用でき、発行日当日に限り有効です。
《発行手数料》
各証明書1通 200円 (学割証は無料で発行可能)
※上記の証明書は2021年4月1日より証明書発行手数料が1通につき200円に改定されました。
2021年11月より流通開始した新500円硬貨、2024年7月より流通開始した新紙幣に対応しております。
●発行機設置場所と運用時間
キャンパス | 発行機設置場所 | 運用時間 |
---|---|---|
坂戸 | 清光会館1Fフロア(3台) | 8時45分~17時30分 (土曜・日曜・祝祭日・本学の定める休業日を除く) ※事情により時間が変更となる場合があります。 |
東京紀尾井町 | 3号棟1F教学事務室横 |
窓口で申請が必要な証明書
学生サービス課 窓口
下記の証明書を必要とする方は、学生サービス課の窓口にて申請を行ってください。
証明書の種類によっては当日発行が行えない場合がございます。余裕を持った申請をお願い致します。
また、証明書受け取りの際は、学生証の提示が必要です。
《対象者》
大学・大学院・短期大学・別科生
(一部証明書は交換留学生・研究生・科目等履修生でも発行可能となります。)
《対象証明書》
英文証明書・履修証明書・調査書(大学院受験用)・人物証明書・学力に関する証明書・教員免許状取得見込証明書・栄養士資格取得見込証明書・出席証明書
《発行手数料》
各証明書1通 200円
※上記の証明書は2021年4月1日より証明書発行手数料が1通につき200円に改定されました。
証明書の種類によっては当日発行が行えない場合がございます。余裕を持った申請をお願い致します。
また、証明書受け取りの際は、学生証の提示が必要です。
《対象者》
大学・大学院・短期大学・別科生
(一部証明書は交換留学生・研究生・科目等履修生でも発行可能となります。)
《対象証明書》
英文証明書・履修証明書・調査書(大学院受験用)・人物証明書・学力に関する証明書・教員免許状取得見込証明書・栄養士資格取得見込証明書・出席証明書
《発行手数料》
各証明書1通 200円
※上記の証明書は2021年4月1日より証明書発行手数料が1通につき200円に改定されました。
申請窓口が異なる証明書
証明書によって担当窓口が異なりますので直接担当の窓口で申請してください。
《対象証明書》
人物証明書
①学習奨励費受給証明書 (申請窓口:国際部)
②授業料減免証明書 (申請窓口:国際部)
③病院実習依頼状 (申請窓口:薬学部事務室)
④学長推薦書 (申請窓口:キャリアサポートセンター)
《発行手数料》
各証明書1通 100円
《対象証明書》
人物証明書
①学習奨励費受給証明書 (申請窓口:国際部)
②授業料減免証明書 (申請窓口:国際部)
③病院実習依頼状 (申請窓口:薬学部事務室)
④学長推薦書 (申請窓口:キャリアサポートセンター)
《発行手数料》
各証明書1通 100円
在学生の皆さんの証明書発行予定について
在学生の皆さんの証明書発行予定について
2023年度取得科目掲載「成績証明書」・「在学証明書」・「卒業見込み証明書(最終学年のみ)」・「学割証明書」
- 発行開始日:2024年4月3日
3月健康診断受診者「健康診断証明書」
- 発行開始日:2024年5月7日
※卒業見込者のみ上記日程となります。その他学生につきましては6月上旬より発行開始予定となります。
※再検査等ある方は、結果を保健センターに提出後数日後に発行開始予定
※予備日等別日に受診した学生は、受診後約1か月後より発行開始予定
2024年度春学期成績記載「成績証明書」
- 発行開始日:2024年10月1日
2024年度取得科目掲載「成績証明書」・「在学証明書」・「卒業見込み証明書(2025年度最終学年のみ)」・「学割証明書」
- 発行開始予定日:2025年4月4日~6日頃(入学式前後を予定しております。)
2024年9月卒業予定者の「卒業証明書」・「成績証明書」の予約
- 予約開始予定日:卒業確定後(8月中旬から9月上旬頃) 随時開始
※各学部による正式な卒業発表(掲示やWebClass等による発表後)
2025年3月卒業予定者の「卒業証明書」・「成績証明書」の予約
- 予約開始予定日:卒業確定後(2025年2月13日) 開始予定
※各学部による正式な卒業発表(掲示やWebClass等による発表後)
☆上記は、予定となりますので、変更や日にちが前後することがございます。発行開始時期に変更がある場合や発行開始時期が定まった際は、JUナビにて皆さんにお知らせいたします。
☆証明書発行の停止期間や受付等できない日については、随時HPやJUナビ等でお知らせいたします。
2025年3月27日~4月2日は、証明書システム年度更新のため証明書の発行・受付を停止予定となります。
2025年3月27日~4月2日は、証明書システム年度更新のため証明書の発行・受付を停止予定となります。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。