第6回城西大学中国語スピーチコンテスト
開催報告
開催日時:2018年10月20日(土)13時00分~17時00分
実施方法:現地・対面
実施方法:現地・対面
【朗読の部】 課題文:两小儿辩日※
登壇順 | 氏名 | 学校名 | 賞 |
1 | 鈴木 和子 | 城西短期大学 | 毎日新聞社賞 |
2 | 西村 由紀乃 | 日本大学 | 鶴ヶ島市長賞 |
3 | 竹下 詩乃 | 城西国際大学 | 鶴ヶ島教育委員会教育長賞 |
4 | 古谷 俊 | 文京学院大学 | 埼玉新聞社賞 |
5 | 中筋 美奈 | 日本大学 | 坂戸市教育委員会教育長賞 |
6 | 久保 佐和 | 城西大学 | テレ玉賞 |
【スピーチの部】
登壇順 | 氏名・学校名 | テーマ | 賞 |
1 | 枦原 唯 武蔵野大学 |
路遥知马力,日久见人心/ 馬には乗ってみよ、人には添うてみよ |
最優秀賞 城西大学学長賞 |
2 | 上野 佳世 学習院女子大学 |
患有阅读障碍的孩子/ ディスレクシアを抱える子供たち |
西入間青年会議所賞 |
3 | 藤原 大樹 駿河台大学 |
我的留学所感/ 私の留学所感 |
埼玉県日本中国友好協会賞 |
4 | 植村 日菜 文教大学 |
我最宝贵的宝物/ 私のかけがえのない宝物 |
坂戸市商工会賞 |
5 | 吉崎 桜 日本大学 |
认识外国,认识本国/ 他国を知り、自国を知る |
埼玉県知事賞 |
6 | 渡部 優美 日中学院 |
快乐学中文! ~以北京冬奥会为目标~/ 楽しく中国語を学ぼう! ~北京オリンピックを目指して~ |
坂戸市長賞 |
7 | 芝 拓巳 城西大学 |
中国的端午节和日本的端午节/ 中国の端午節と日本の端午の節句 |
HSK日本実施委員会賞 |
出場者と運営側の記念撮影
※《两小儿辩日》列子(現代語訳)
孔子到东方去游历,看见两个小孩在争论,就问他们为什么争论。一个小孩说:“我认为太阳刚出来的时候离人们近,太阳到正午的时候离人们远。”另一个小孩认为太阳刚出来的时候离人们远,太阳到正午的时候离人近。
前一个小孩说:“太阳刚出来的时候大得像个车盖,等到太阳到正午就小得像个盘盂。这不就是离人远的小、近的大吗?”另一个小孩说:“太阳刚出来的时候凉飕飕的,等到太阳到正午就热得像手伸进热水一样。这不就是离人近的热、远的凉吗?”
孔子不能判断谁对谁错。两个小孩笑着说:“谁说你知识渊博呢?”
〈訳 文〉
孔子が東方を歴遊していたとき、二人の子どもが何か言い争っているのを見て、そのわけをたずねた。(すると)一人の子どもが言った。「ぼくは太陽が昇りはじめた時が人から近くて、太陽が真上にきた時が(人から)遠いと思うんだ」と。もう一人の子どもは、太陽が昇りはじめ(た時)が(人から)遠くて、太陽が真上にきた時が(人に)近いのだと言いはった。
(先の)一人の子どもが言った。「太陽が昇りはじめ(た時)は車の傘のように大きいのに、太陽が真 上にくるとお盆のように(小さく)なる。これは(人から)遠いものが小さくて、(人に)近いものが大きいからではないか」と。(別の)子どもが言った。「太陽が昇りはじめ(た時)はうすら寒いのに、太陽が真上にくるとお湯の中に手を入れたように熱くなる。これは(人に)近いものが熱くて、(人から)遠いものが寒いからではないのか」と。
孔子は(どちらが正しいかを)判断することができなかった。二人の子どもが笑って言った。「あなたが博識だなんて誰が言ったの」と。
出典
『現代中国語で読む古典』 青木五郎 白帝社 2000 年 P8~11
孔子到东方去游历,看见两个小孩在争论,就问他们为什么争论。一个小孩说:“我认为太阳刚出来的时候离人们近,太阳到正午的时候离人们远。”另一个小孩认为太阳刚出来的时候离人们远,太阳到正午的时候离人近。
前一个小孩说:“太阳刚出来的时候大得像个车盖,等到太阳到正午就小得像个盘盂。这不就是离人远的小、近的大吗?”另一个小孩说:“太阳刚出来的时候凉飕飕的,等到太阳到正午就热得像手伸进热水一样。这不就是离人近的热、远的凉吗?”
孔子不能判断谁对谁错。两个小孩笑着说:“谁说你知识渊博呢?”
〈訳 文〉
孔子が東方を歴遊していたとき、二人の子どもが何か言い争っているのを見て、そのわけをたずねた。(すると)一人の子どもが言った。「ぼくは太陽が昇りはじめた時が人から近くて、太陽が真上にきた時が(人から)遠いと思うんだ」と。もう一人の子どもは、太陽が昇りはじめ(た時)が(人から)遠くて、太陽が真上にきた時が(人に)近いのだと言いはった。
(先の)一人の子どもが言った。「太陽が昇りはじめ(た時)は車の傘のように大きいのに、太陽が真 上にくるとお盆のように(小さく)なる。これは(人から)遠いものが小さくて、(人に)近いものが大きいからではないか」と。(別の)子どもが言った。「太陽が昇りはじめ(た時)はうすら寒いのに、太陽が真上にくるとお湯の中に手を入れたように熱くなる。これは(人に)近いものが熱くて、(人から)遠いものが寒いからではないのか」と。
孔子は(どちらが正しいかを)判断することができなかった。二人の子どもが笑って言った。「あなたが博識だなんて誰が言ったの」と。
出典
『現代中国語で読む古典』 青木五郎 白帝社 2000 年 P8~11