リベラルアーツ教育の目的
城西大学のリベラルアーツ教育は、次の4つの目的のもと実施します。
1.幅広い学問分野にかかわる知識と考え方
時代の変化に伴い、学問の領域も広がっています。リベラルアーツ科目は人文科学や情報科学など、様々な科目群の準備があります。多様な学びを通して自分の専門へどのように連動させるか、活発なディスカッションを通して自由な発想や考える力を鍛えましょう。
2.クリティカルシンキング
学びながら「この判断は?、この回答は?」と、広く深く考えることは大切です。例えば、データを正しく処理し読み取ることは、文系理系の学問の枠を超えます。グループ活動で意見を出し合いより良い結論を生み出しましょう。
3.協創する力
城西大学の建学の精神である、学問による人間形成は「学問はそれ自体が目的ではなく、あくまでも人間形成の手段である。」とあります。ともに学び、ともに考え、ともに協創する活動を楽しむアクティブラーニング型の学びを体験しましょう。
4.心身の健康
競技スポーツや健康スポーツなどのスポーツ活動は自己実現へ向けた活動の1つととらえることができます。例えば、自分自身に目を向けて、心身を知る、ストレスや癒しについて考える等、健康科学の側面を学びましょう。