グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


取得できる資格と単位認定


城西大学経営学部では以下のような資格が取得可能です。
概要 資格名
ミニマム・スタンダード(基礎的資格取得目標)
経営学部の学生全員にミニマムの目標とし、さらに上を目指せるよう動機づけを行う資格
日商または全経簿記3級
日商PC検定 データ活用ベーシック
TOEIC®400 点
情報特訓プログラム
「情報キャリア研究セミナー」を中心にサポートする資格
高等学校教諭一種免許状(情報)のためのサポートも行います。
基本情報技術者(ITパスポート)
CGクリエーター検定
Webデザイナー検定
教育職員免許状(注) 中学校教諭一種免許状(社会)
高等学校教諭一種免許状(公民)
高等学校教諭一種免許状(商業)
高等学校教諭一種免許状(情報)
所定の授業単位を取得することで受験資格を取得できる資格 健康運動実践指導者認定試験(受験資格)
アシスタントマネジャー認定試験(受験資格)
コーチングアシスタント(旧 スポーツリーダー)
(注)通信制の大学(星槎大学)との連携により、中学校教諭1種免許状(保健体育)、高等学校教諭1種免許状(保健体育)が取得出来ます。教職課程についてはこちらをご覧ください。

ミニマムスタンダード(基礎的資格取得目標)

経営学部では、日商簿記3級(全経簿記3級)、日商PC検定(データ活用) ベーシック、TOEIC®400点をミニマムの目標とし、さらに上を目指せる よう動機付けを行います。会計、情報、英語の資格試験の直前には、受験者全員が無料で試験対策講座を受講できます。頻出問題および予想問題を中心に集中授業を行うので積み重ねにより確実に成果がでます。 そして3年後の就職活動で、自分の目指す進路を実現できるようバックアップします。

会計

1年次の必修科目である「会計入門」では、初学者は全経簿記3級、経験者は日商簿記3級を目標にしています。 2021年度の初学者(普通高校卒業生)は、274名が全経簿記3級に合格しました!

普通高校卒業生(2021年度入学)全経簿記3級の取得率:63%
段階的・継続的な学び
2年次以降の選択科目には「中級簿記」「工業簿記」や「会計学」「経営分析」等、さらに上位資格を目指せる講義が多数用意されています。 また、3年次以降「会計監査」や「税務会計」等の講義で専門分野を学び、会計専門職(公認会 計士・税理士)を目指すこともできます。

公認会計士6名合格(2019年度までの累計)
JU キャリアラウンジの資格取得講座
「日商簿記3級」「日商簿記2級」やFP検定等、JUキャリアラウンジの資格取得講座(有料)を併用し、自分のペースで資格取得に励むこともできます。JUキャリアラウンジの講座を受講し、卒業年次までに合格した場合、資格取得奨励金が給付される制度もあります。

情報特訓プログラム

情報特訓プログラムは、「マルチメディア研究会」が中心になり実施しています。IT企業で活躍したい人や教員を目指す人が多く参加していますが、IT系を得意分 野にしたい人も熱心に勉強しています。 活動内容は、デジタルコンテンツ制作や、 ロボットを使ったコンピュータ制御等があります。2021年度はコロナ禍でした が、坂戸市を紹介する3分間の映像制作活動を行う、テレビ埼玉で放映されまし た。 また、資格への挑戦も活発に行っています。1年生で取り組む情報ミニマムス タンダードの上位資格として、プログラミング勉強会、データ分析勉強会を実施 して、経営学部で開講する資格講座に参加して合格実績をあげています。
■経営学と情報処理の力を活かせる資格合格者
  • 日商プログラミング検定STANDARD:3名
  • 日商データー活用3級:27名
  • 日商文書作成3級:18名
  • 日商プレゼン資料作成3級:18名

「坂戸の人」を紹介する動画コンテンツ制作。番組制作からテレビ出演までの全工程を通じ、情報を伝える難しさ、地方局と地域とのつながりを学びました。

教員免許

経営学部の教員免許取得および教育機関への就職実績

経営学部では、高校情報・高校商業・高校公民・中学社会・高校保健体育・中学保健体育の教員免許を取得することができます(※保健体育は、星槎大学との連携教育によって取得します)。中学校・高等学校の教員を目指す学生を、教育学を専門とする教員や全学の教職課程センターが支援を行っています。また、免許の取得だけでなく、教員採用選考試験に向けて、通常の授業で培った学問的な実力をベースに、模擬テストや過去問演習などの対策授業を行い、高い実績を上げています。

教職課程センター

城西大学は、教員免許状を取得し、中学校、高等学校の教員を目指す学生を支援する全学組織「教職課程センター」を設けています。センターでは指導員の先生方を中心に、教育に関する諸活動や教員採用選考試験に向 けての支援を、熱意をもって行っています。ま た、センターの自習室では、センター所蔵の資 料などを活用し、教育実習や教員採用試験に 備えて次週に励む学生たちの姿も多くみられ ます。

経営学部学生の教員採用試験合格者数

2001年度 埼玉2名
2003年度 埼玉3名(埼玉県)、長野1名
2004年度 埼玉2名、静岡1名
2005年度 埼玉1名、愛知1名
2006年度 埼玉3名
2007年度 埼玉1名
2008年度 北海道1名
2009年度 埼玉1名、福島1名、群馬1名
2010年度 埼玉1名、宮崎1名
2011年度 埼玉1名
2012年度 埼玉2名
2013年度 埼玉2名(埼玉県独占)
2014年度 長野1名、新潟1名
2015年度 埼玉1名
2016年度 埼玉2名
2017年度 埼玉3名
2018年度 埼玉1名、秋田1名
2019年度 埼玉3名、大分1名
2020年度 埼玉県1名
2021年度 埼玉県4名
※既卒性も含みます。
※その他、私立高校・特別支援学校などの採用実線があります。

中高保健体育教員免許特訓プログラム

保健体育教員になれる中高保健体育教員免許プログラム
時間の有効活用(通信+スクーリング)
  • 保健体育の教員免許については、星槎大学との連携協定に基づいて行われます。科目については通信による自宅学習、実技についてはスクーリング形式で集中的に行われます。大学講義、部活動及びサークル等の課外活動以外の時間の有効活用に適しています。
※保健体育以外の教員免許取得については、城西大学経営学部の他の科目と同様、対面式授業となります。
きめ細かいサポート
  • 保健体育教員免許取得のためには、経営学部のカリキュラムを考慮し、履修計画を立てる必要があります。経営学部では学生一人一人の状況に対応するため、主に健康スポーツマネジメントコース担当教員がいつでも相談を受ける体制を整えています。
協定による学費負担の軽減
  • 連携協定により、星槎大学の科目を正規授業料より安く受講ができます。
  • 全体として他の体育系学部よりも学費負担が軽いことも魅力のひとつです。

保健体育教員免許を取得した先輩たちの声

西野圭祐さん/2022年3月卒業(赴任先:前橋市立荒牧小学校)
城西大学の経営学部では経営学はもちろんの事、教職科目や情報技術、スポーツ科学など様々な科目があり、充実しています。よく教員は視野が狭いなどと言われますが、経営学部では幅広く多くのことを学べるので自分自身の視野を広げることができ、結果として可能性を広げることができます。私自身、経営学部で多くのことを学んだことによって様々な見方や考え方が身につきました。現在は教員として教える立場にあるので、子どもたちの可能性を広げられるように頑張っていきます。

尾留川崇さん/2021年3月卒業(赴任先:千葉県野田市立第二中学校)
私は保健体育の先生になる夢のために、城西大学への入学を決めました。城西大学では情報技術や経営学など、保健体育以外の知識やスキルも学べます。教職課程センターでは友人や先輩から助言をもらえ、先生方の熱心なご指導から多くのことを学びました。現役合格は嬉しいですが、それよりも大学でお世話になった方々や両親に恩返しが出来たことで胸がいっぱいです。大学、先生方、友達への感謝を胸に、これからの教員人生を楽しみたいと思います。
経営学部学生の教育機関への就職者数(県立、私立、非常勤も含む)
2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度
男子 1 4 0 5 4
女子 0 1 0 2 2
合計 1 5 0 7 6

教育機関に就職した卒業生の声

鈴木裕也さん/赴任先:埼玉県立深谷商業高等学校
私は城西大学卒業後、上越教育大学大学院に進学し、現在埼玉県の高校に商業担当教員として勤務しております。大学時代に、教職担当の先生から教員採用試験を合格するためには、教科の専門性と教職の専門性を身に付ける必要があることを助言していただきました。商業の専門性を身に付けるため「簿記塾」に入部し、日商簿記検定1級及び簿記について深く学びました。また教職の専門性を身に付けるために、上越教育大学大学院に進学し深く教職について学ぶことができました。2つの専門性を磨いたことで、難関である商業の採用試験に合格することができました。現在、教員として生徒の前で授業ができる喜びを感じております。多くの先生方から学んだことを今度は私が教師として生徒たちに伝えていきたいと考えています。

川越広弥さん/赴任先:川越市川越西中学校
小学校の時から目指していた「日本トップのハードル選手になる」「中学校に社会教員になる」という2つの夢を達成する為に、宮崎から城西大学へ進学しました。
陸上競技部の千葉監督や教職課程センターの先生方からご指導を戴きながら、同じ目標を持つ仲間たちと切磋琢磨し、文武共に自身を高めることが出来ました。
その努力が実り、4年生の時に埼玉県教員採用試験で合格、競技の方も茨城国体で銅メダルを獲得し、東京五輪の日本代表候補の1人になることが出来ました。
城西大学でお世話になった方々への感謝の気持ちを胸に、社会科教員として日々全力で教育活動に取り組んでいきたいです。

資格取得による単位認定

入学前に、
  1. 日商簿記(日本商工会議所簿記検定)3級以上
  2. 全商簿記総合(財団法人全国商業高等学校協会主催簿記実務検定)1級以上
  3. 全経簿記総合(社団法人全国経理記養育協会主催簿記能力検定)1級以上
を取得している方は、申請により「会計入門Ⅰ・Ⅱ」の単位を認定します。

入学前に、
  1. 基本情報技術者
  2. ITパスポート
を取得している方は、申請により「情報技術Ⅱ」の2単位を認定します。

高校時取得、入学後に取得しても可とします。経営学部事務室に「申請」することにより、「N認定(履修免除)」とします。
  1. ホーム
  2.  >  経営学部
  3.  >  取得できる資格と単位認定