2025年度年間スケジュール【城西大学水田美術館】

2025年度年間スケジュール

※スケジュールは予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。

 

■収蔵品展Ⅰ 水田コレクション浮世絵版画:浮世絵出版裏噺-蔦屋重三郎とスゴ腕版元たちー

会 期:2025年5月12日(月)~30日(金)

会 場:ギャラリー1

 

 

浮世絵版画の出版と版元に焦点を当て、今話題の版元・蔦屋重三郎が手掛けた写楽の作品をはじめ、浮世絵出版界の裏側を、水田コレクションを通してご覧いただきます。

[同時開催]「浮世絵版画の制作工程+川瀬巴水後摺版画」会場:ギャラリー2

 

■橋本不二子 植物水彩画展(仮称)

会 期:2025年6月9日(月)~27日(金)

会 場:ギャラリー1、2

信州軽井沢を拠点に活動する水彩画家・橋本不二子(1935-)の植物画をご紹介します。

 

■収蔵品展Ⅱ 描かれた源氏物語-多様な源氏絵の世界-(仮称)

会 期:2025年7月14日(月)~8月1日(金)

会 場:ギャラリー1

 

 

新たに収蔵品として加わった《俤源氏五十四帖》(二代歌川国貞、1864~65)と《源氏五十四帖》(尾形月耕、1829~95)を中心に、様々な源氏絵作品をご覧いただきます。

 

■第10回 めっけたさかど!デジタルフォトコンテスト入賞作品展

会 期:2025年7月14日(月)~8月1日(金)

会 場:ギャラリー2

坂戸市が主催するデジタルフォトコンテストの入賞作品を写真パネルにして展示する展覧会で、2018年度より当館で開催しています。2025年度では、第10回の入賞作品をお楽しみいただきます。

 

■創立60周年記念 高麗川物語-環境と食と健康-

会 期:2025年9月8日(月)~11月9日(日)予定

会 場:ギャラリー1、2

企画・監修:真野 博(城西大学薬学部教授、高麗川伝統鮎投網漁師)

豊かな自然環境と清らかな水流を有する高麗川に焦点を当て、そこに生息する天然鮎を通じた「健康」

「食」「健康」をテーマに、高麗川の今、そして未来を考える機会とします。

 

■第23回 MOA美術館 坂戸・鶴ヶ島児童作品展

会 期:2025年11月24日(月・振休)~12月14日(日)予定

会 場:ギャラリー1、2

「MOA美術館児童作品展」は、子どもたちが興味関心を持ったことをひとり一人の感性で絵に表現していくことで「思いやりの心」「豊かな心」を育てることを目的に1989年よりMOA美術館(静岡・熱海市)が主催となって実施している児童作品展です。「坂戸・鶴ヶ島児童作品展」は、その全国展に先駆けて開催される地方展のひとつとして、県内坂戸市および鶴ヶ島市の小学生たちの絵画を展示する作品展で、2021年度より当館で開催しています。2025年度も継続して開催いたします。

TOP