グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部横断型授業でオールインワンジェルを作ります!! 【薬学部薬科学科-経営学部-現代政策学部 】


文系、理系を超えて、調べた内容を情報共有

販売方法について、学びました

城西大学では理系、文系両学部を横断する新しい授業にチャレンジしています。
2024年度は 薬学部薬科学科-経営学部-現代政策学部 による横断型授業で城西発「オールインワンジェル*」を開発します。この日はそれぞれの学部で出た案を共有する「中間報告会」が開かれました。
現代政策学部(真殿ゼミ)からは健康と狭山茶の関係について、経営学部(辻ゼミ)からは製品の特徴紹介、容器や価格等のマーケティング戦略について発表が行われ、薬学部薬科学科(1年生)は、テクスチャー、香り、色について提案しました。文系、理系両方の視点から化粧品開発、販売を学ぶ貴重な機会となりました。薬学部薬科学科では総合大学ならではの利点を活かし、他の薬学部にない学びを得ることができます。これからのオールインワンジェルの開発にご期待ください。

*昨年度の学部横断型授業ではハンドクリームを開発し、販売しました。(記事はこちらから)
*オールインワンジェル 化粧水・乳液・美容液など複数の機能を持つ化粧品のこと。化粧水からクリームまでのスキンケアを一つでまかなうことができます。

  1. ホーム
  2.  >  大学からのお知らせ
  3.  >  学部横断型授業でオールインワンジェルを作ります!! 【薬学部薬科学科-経営学部-現代政策学部 】