グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


令和6年度「子ども大学にしいるま」第2回講義を開催しました。【城西大学 坂戸キャンパス】


 2024年8月1日(木)に令和6年度「子ども大学にしいるま」の第2回講義を城西大学坂戸キャンパスで開催し、坂戸市、毛呂山町の小学4~6年生25名が参加しました。
 第2回講義は、理学部化学科教授の阪田知巳先生による「超低温の世界~ -196℃のバナナは釘が打てる~」がテーマの実験講義でした。
液体窒素に入れた物品が、どのように変化するのか実験観察しました。液体窒素に浸したバラの花、ゴムボール、膨らませた風船、バナナは思いもよらない変化をし、学生の皆さんから歓声が上がりました。火のついた花火の実験も熱心に観察していました。

次回の講義は8月17日(水)明海大学の講義です。

*「子ども大学にしいるま」は、城西大学と明海大学歯学部及び坂戸市、毛呂山町の教育委員会が連携し、坂戸市、毛呂山町の小学生4~6年生を対象に平成24年度から開催している事業です。
  1. ホーム
  2.  >  大学からのお知らせ
  3.  >  令和6年度「子ども大学にしいるま」第2回講義を開催しました。【城西大学 坂戸キャンパス】