グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


2023年度 コミュニケーション体験演習報告会「自分ごと化 城西・薬学」


『自分ごと化』を体験しました

 2023年5月から始まった薬学科4年生のプロジェクト基盤型学習科目のコミュニケーション体験演習(YY必修科目)は、授業のテーマである「自分ごと化 城西・薬学」として各プロジェクトチームが活動してきました。

 この授業では、生活者の多様な考え方を理解した上で、地域社会に貢献できるようになることを目指し、より実践的なコミュニケーション能力を培い、対象者に寄り添い、課題解決に向けた方策や活動を考える能力を養うことを目標としています。4年生は約10カ月間の演習を終え、それぞれの経験や思いを共有するため全プロジェクトの報告会を2023年2月6日に行いました。
 昨年度同様、対面授業にて予定しておりましたが、降雪のため、急遽オンライン開催となりました。各々プロジェクトを創り上げる過程の中で話し合い、仲間や協働活動先の方々と接し、学びや気付きがあったことが感じられました。他のプロジェクトチームの発表を聴き、各プロジェクトの目的、目標、それぞれのメンバーの考え、実際に体験したことで、もっと対象者の方々の立場になってお話をする必要性がある、等の考えを知ることができました。質疑応答しながら、経験や気づきを互いに共有し合えた大変すばらしい発表でした。この授業の開始前に比べ、試行錯誤しながらも体験を通して対象者の立場になって自分で考える身の回りの課題を学生たちなりに『自分ごと化』し、を体験したことで学生たちの成長を感じることもができました。各プロジェクトチームの協力先の方々との活動を通じ、チームとしての協働活動を醸成するという貴重な体験をすることができたことでしょう。

オンラインの報告会の様子

画像説明文

画像説明文

活動を通じて、4年生の学生たちは以下のような気付きがありました

  • 様々な考えを持つチームメンバーの意見を尊重しながら合意を得ていく際のもどかしさ、難しさを感じた。
  • 予算内で実現可能なものを創り上げることの難しさや悔しさ、もっと準備が必要だったと感じた。
  • 各プロジェクトの対象者さん、患者さんやご家族への言葉の配慮、相手の立場になって伝わるように述べる難しさを実感し、今後の学外実習に生かしていきたい気持ちになった。
  • イベントに来訪した高校生、小学生、保護者の方々に楽しんでもらうこと、協働する組織との連携など正確な情報提供を両立することの重要性を実感した。

【担当教員より】
これから4年生は、すぐに学外実習が始まります。この経験が、学外実習や卒業論文研究、そして社会人・薬剤師として必要な能力や自覚を身に付けるきっかけとなることを願っています。

2023年度のプロジェクト

なお、今年度は以下のプロジェクトを企画し活動を展開しました。一部プロジェクトのイベント当日の様子もホームページに掲載しています。是非、ご覧ください。
1. 科学体験教室
2. リレー・フォー・ライフ
3. 薬学部50周年美術館展示
4. 魅力ある薬局づくりプロジェクト
5. 芋づくりによる地域交流
6. くすりと健康の週間
7. 多職種連携教育(IPW)
8. 小学生のための薬剤師体験教室
9. 小学生への薬学啓発活動
10. 城西薬学の歩き方~センパイに聞くリアル城西大学~

special thanks!

今年度のコミュニケーション体験演習の実施に際し、下記の関係者にご協力頂きました皆さまには心より大変感謝申し上げます。どうもありがとうございました。

埼玉県薬剤師会
埼玉県青少年課
リレー・フォー・ライフ・ジャパン川越実行委員会
社会福祉法人杉の子会 東昌保育園
毛呂山町立光山小学校
NPO法人 医薬品適正使用推進機構
城西大学薬局
城西大学水田美術館
城西大学経済学部勝浦ゼミ
城西大学薬科学科
YY広報委員会
YY基礎薬学・医療薬学教育委員会
YY入試実施委員会
YY学生支援委員会
学内関係者各位

 その他ご協力いただいた多くの方々に感謝申し上げます。
  1. ホーム
  2.  >  大学からのお知らせ
  3.  >  2023年度 コミュニケーション体験演習報告会「自分ごと化 城西・薬学」