【薬学科(6年制)】 オープンキャンパスが開催されました
2025年3月23日(日)に城西大学薬学部薬学科のオープンキャンパスが開催されました。
多くの方々にご参加いただきまして、ありがとうございました。
城西薬学の魅力を体感できましたか。
今回のオープンキャンパスでは、薬学科説明会をはじめ、粉薬や軟膏剤の調剤体験、教員との個別相談などが実施されました。また、新たに総合型選抜試験のポイント解説を行いました。
薬学科説明会では、「城西大学ってどんな大学?」、「他の大学と違って何が勉強できるの?」など、城西大学薬学部の特徴についてご紹介しました。
調剤体験では、教員や薬学科生のサポートのもと、粉薬・軟膏剤の調剤を行いました。
施設見学では、城西大学の薬学生が使用している実習室、講義室や教育支援室などを見学することができました。
次回以降のオープンキャンパスは、城西大学入試情報サイトにて掲載予定です。検索キーワードは【城西大学 入試】です。
教員および学生スタッフ一同、たくさんの御来校を心よりお待ちしております。
<当日のスケジュール>
○午前9:00受付開始
○薬学部薬学科(薬剤師養成課程・6年制) 30分程度
学科説明会 10:00(1回目)、13:30(2回目)
城西大学ってどんな大学?
薬学部にはどんな学科があるの?
薬学科ではどんな勉強をするの?
・・・入試情報などいろんな情報が満載です!
○教員との個別相談
皆さんの疑問に丁寧にお答えします!
○体験コーナー
調剤を体験してみよう!
粉薬、軟膏剤の調剤を実際に体験できます。
○薬学部施設見学ツアー
研究室や実習室など薬学部の施設を見学することができます!
オープンキャンパスでは、在学生から大学生活についての話を聞くことができます。
多くの方々にご参加いただきまして、ありがとうございました。
城西薬学の魅力を体感できましたか。
今回のオープンキャンパスでは、薬学科説明会をはじめ、粉薬や軟膏剤の調剤体験、教員との個別相談などが実施されました。また、新たに総合型選抜試験のポイント解説を行いました。
薬学科説明会では、「城西大学ってどんな大学?」、「他の大学と違って何が勉強できるの?」など、城西大学薬学部の特徴についてご紹介しました。
調剤体験では、教員や薬学科生のサポートのもと、粉薬・軟膏剤の調剤を行いました。
施設見学では、城西大学の薬学生が使用している実習室、講義室や教育支援室などを見学することができました。
次回以降のオープンキャンパスは、城西大学入試情報サイトにて掲載予定です。検索キーワードは【城西大学 入試】です。
教員および学生スタッフ一同、たくさんの御来校を心よりお待ちしております。
<当日のスケジュール>
○午前9:00受付開始
○薬学部薬学科(薬剤師養成課程・6年制) 30分程度
学科説明会 10:00(1回目)、13:30(2回目)
城西大学ってどんな大学?
薬学部にはどんな学科があるの?
薬学科ではどんな勉強をするの?
・・・入試情報などいろんな情報が満載です!
○教員との個別相談
皆さんの疑問に丁寧にお答えします!
○体験コーナー
調剤を体験してみよう!
粉薬、軟膏剤の調剤を実際に体験できます。
○薬学部施設見学ツアー
研究室や実習室など薬学部の施設を見学することができます!
オープンキャンパスでは、在学生から大学生活についての話を聞くことができます。
学科説明会の様子
城西大学薬学部の特徴について、わかりやすく丁寧に紹介しました。
藤野学長が来てくれました。
学科説明会前に在学生がトークショーを行いました。
皆さんが気になる実際の大学生活についてお話してくれました。
総合型選抜試験のポイント解説の様子
試験のポイントについて、わかりやすく説明しました。
体験コーナー(調剤体験)の様子
在学生のサポートのもと、軟膏のお薬の調剤体験をしていただきました。
体験コーナー(調剤体験)の様子
在学生のサポートのもと、粉のお薬の調剤体験をしていただきました。