グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


【薬学部医療栄養学科】有志学生によるワンデイカフェ“smile up caffe”にご来店いただき、ありがとうございました!


全体の集合写真

2024年5月18日に医療栄養学科の有志学生たちがワンデイカフェを運営しました。

今回は「建筑美食(ジャンズーメイシー)~料理を科学で~」と題して、食のトレンドである台湾料理を科学的な目線で追求しました。
メニューは魯肉飯(ルーローハン)(豚バラ肉のそぼろご飯)をメインディッシュに、豆漿(トウジャン)(豆乳スープ)、蝦仁湯餃(シャーレンタンジャオ)(エビの水餃子スープ)の2種類からスープが選べるランチセットです。
食品中のタンパク質が酸や熱などと反応することで構造が変わる「タンパク質の変性」を利用した料理を多く取り入れました。
今回も多くのお客様にご来店いただき、ランチはほぼ完売となりました。

次回の開催は、2024年9月21日(土)を予定しています。皆さまぜひご期待ください。

今回提供したランチ

メニュー看板を作成している様子

今回のレシピはこちらからご覧ください

担当
薬学部医療栄養学科(管理栄養士養成課程)
准教授 君羅 好史
助教 小暮 更紗
助手 中里見 真紀
修士2年 土屋 明寿美
  1. ホーム
  2.  >  大学からのお知らせ
  3.  >  【薬学部医療栄養学科】有志学生によるワンデイカフェ“smile up caffe”にご来店いただき、ありがとうございました!