グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


令和6年度 薬学部 薬学科 業界・企業研究会


 城西大学薬学部では,学生支援ポリシーの一つの指針として、「正課内外のキャリア教育を充実し、医療を担う人材として自立した能力の育成を促すとともに適切な進路の選択を支援する」と定めています。この指針のもと、薬学部キャリア形成支援委員会では業界・企業研究会を毎年企画しています。
 開催されました業界・企業研究会は、薬局・病院実習にこれから行かれる4年生を対象として開催されました。またキャリアサポートセンターのご協力の下、多くの方々のご尽力により、盛大に開催することができました。開催日は2月5日(水)~2月7日(金)の全3日間に103企業・施設(薬局・ドラッグストア74社、病院,製薬企業,治験関連企業, 行政など29社)に御協力をいただき,各職場でのOB・OGのご活躍の様子などを聞かせていただきました。
 学生からは,「卒業した先輩が説明をしてくれて話しやすかった。」「説明が非常にわかりやすく質問もしやすかった。」「対面のため、距離も近く親しみが持ちやすかった。」「大手のみではなく、中小の会社に出会うことができて良かった。」などの感想をいただきました。
 ご協力いただきましたOB・OG,人事担当者の皆さま,そして学生の皆さん、誠にありがとうございました。

薬学部キャリア形成支援委員会
キャリアサポートセンター

説明を真剣に聞く学生たち

  1. ホーム
  2.  >  大学からのお知らせ
  3.  >  令和6年度 薬学部 薬学科 業界・企業研究会