学生募集
卒研配属希望の方へ
ナノ機能化学研究室では共に研究する4年生を待っています。卒業研究は一つの仕事を一から始めて区切りまでを一年間かけてまとめあげる、みんなにとっての初めての経験になります。研究は、世界の誰も取り組んだことのないものを理解しようという試みです。みんなが社会に出て何事かに取り組むとき、それもやはり一人一人異なる世界初のものになるでしょう。そんなとき、先を見通して少しずつ前進するやり方、つまりなんらかの方法論を自分で作り上げる必要がありますが、その雛形として卒業研究があります。つまり研究そのものが仕事の役に立つというよりは、研究をすることが仕事をすることの予行練習になるということであり、みんなのためになるということです。研究のテーマの背景を歴史的な経緯も含め理解するための文献調査や実験装置のトレーニングなどの基礎から、実験結果をまとめてそこから結論を導き、卒業研究発表会で発表するまでを丁寧に指導します。

大学院希望の方へ
研究職・技術職を希望する場合も、またより高度な科学の知識を身につけた教員になりたい場合も、大学院に進学することをおすすめします。2年間に渡り一つのテーマに取り組むのは困難が予想されますしそもそも簡単なテーマを与えるつもりもありませんが、大学院に進学する決意に見合うだけの知識と経験と専門性を責任を持って身につけさせます。

研究室見学
研究室見学は本研究室の志望の有無に関わらず大歓迎ですので気軽にお越しください。研究室にお越しの際には宇和田が不在や多忙の場合もありますので、できればメールなり宇和田を捕まえるなりして事前にアポイントメントを取ることをおすすめします。